2014年04月29日

高さが魅力のGITZO GT3542XLS

 最近動画を撮る機会が増え選んだのがこの三脚はジッッオのシステマティックカーボン3型三脚で4段エクストラロング三脚タイプです。

GITZO GT3542XLS システマティックカーボン3型4段エクストラロング
 ポイントは、最大高が200cmオーバーの点です。
 普段は、2段目の脚チューブに刻まれいる高さインターゲージのラインに合わせて使用し、高さがほしいとき最大に伸ばして使用できます。
 システマティックカーボンなので別に雲台等を付ける必要がありますが風景撮影する方にはぜひ1台必要かと思います。
posted by 北のキヤノネット at 22:56| 撮影機材三脚

2014年03月26日

撮影中にキタキツネ来客

 長い間美瑛で撮影していますが野生動物との近距離遭遇は初めてでした。

場所:美瑛・パノラマロード
場所:美瑛・パノラマロード
撮影情報:3月、機材:Canon EOS 5DMarkIII、Tv:1/200 Av:F8.0 ISO:100 EF24-105mm F4L IS USM 焦点距離:102.0mm

 いつも通り車を小道に止め風景を撮影し、動画撮影の為、車から三脚を出そうとしたのですがキタキツネが来客していました。
 キタキツネが居るので三脚も出せず、手持ちで撮影。
 めずらしいものを近距離で撮影できました。
 その後、このキタキツネ君は少し離れた雪山で昼寝をはじめたので三脚を取り出し動画撮影にも成功しました。
 この日の三脚は、ハスキーの雲台が付いていて動画+バーンをしたのですがスムーズさに欠けた動画となってしまいました。
 やはり、ビデオ雲台が必要ですねぇ。
posted by 北のキヤノネット at 22:00| 撮影日記

2014年03月20日

えりも岬は国有林

 襟裳撮影の際、えりもの緑化看板を見つけました。

場所:日高・襟裳岬
場所:日高・襟裳岬
撮影情報:3月、機材:Canon EOS 5DMarkIII、Tv:1/30 Av:F8.0 ISO:100 EF24-105mm F4L IS USM 焦点距離:32.0mm

 仕事で日高に行った際、自費で後泊しえりも岬で撮影した際見つけた看板です。
 えりも岬は、風速10メートル以上の風が年間290日以上吹くといわれる風の強い岬です。
 一度伐採するとなかなか木が生育しない土地で緑化事業が必要なのだそうです。
posted by 北のキヤノネット at 22:00| 日高・えりも

2014年03月07日

6台目は、5DMarkIII

 3/7、5DMarkIIを下取りに出し5DMarkIIIを入手しました。
 5DMarkIIIは、2012年3月22日発売ですから結構5DMarkIIを引っ張っての入れ替えです。
 フルサイズ約2230万画素CMOSセンサーDIGIC5+を搭載しています。
 
 入れ替えの最大ポイントは、画素数というよりは「61点高密度レティクルAF」と視野率100%です。
 風景写真を撮っているとどうしてもと視野率100%が必要です。
 不要な景色を切って撮影したつもりでもほんの少し入っていたり、して見た通りに撮影できるのはストレス軽減になります。
 
キヤノン EOS5D MarkIII ボディ

 5DMarkIIでカタログ撮影やデモビデオの撮影をしていたのですがどうしても余計部分が入り撮影から帰ってから悔して思いを多々しておりました。
 動画も1920×1080(Full HD)が撮れるので助かっています。
 だだ、デジカムの様な手持ち撮影はできず三脚にビデオ雲台を付けて撮影しています。

 色の表現は、しっかりと色のりした画が撮れる部類のカメラです。
 また、5DMarkIIIは、CFカードとSDカードを2枚同時に使用できるデュアルカードスロットが搭載しています。
 一度撮影に出るとメディア交換の心配をせずに取れるのが助かりますね。
posted by 北のキヤノネット at 18:00| 撮影機材カメラ

2014年02月08日

雪化粧したパフィの木

 2月の日、天気が良く撮影しに出ました。

場所:美瑛・パッチワークの路 パフィの木
場所:美瑛・パッチワークの路 パフィの木
撮影情報:2月、機材:Canon EOS 7D、Tv:1/160 Av:F8.0 ISO:100 EF70-200mm F4L IS USM 焦点距離:93.0mm

 久しぶりに正面から撮ったパフィの木です。
 冬は木の葉が落ち見通しが良くなるのでこの位置から撮影できましたが夏は葉が生い茂るのでこの位置での撮影は無理です。
 冬の撮影の役得ですねぇ。
 でも寒い。
posted by 北のキヤノネット at 22:00| 撮影日記

2014年01月02日

吹雪の中のクリスマスツリーの木

 この年初の美瑛撮影です。

場所:美瑛・クリスマスツリーの木
場所:美瑛・クリスマスツリーの木
撮影情報:1月、機材:Canon EOS 5DMarkII、Tv:1/200 Av:F8.0 ISO:100 EF24-105mm F4L IS USM 焦点距離:65.0mm

 天気予報を無視して1月2日ということだけで美瑛撮影を強行しました。
 あいにく、吹雪の中の撮影となってしまいました。
 新雪と吹雪で丘の傾斜がわからない画になってしまいました。
 これも美瑛ですねぇ。
posted by 北のキヤノネット at 20:00| 撮影日記

2013年11月16日

秋の哲学の木と飛行機

 哲学の木と定期便です。

場所:美瑛・常盤 哲学の木
場所:美瑛・常盤 哲学の木
撮影情報:11月、機材:Canon EOS 5DMarkII、Tv:1/320 Av:F6.3 ISO:200 EF24-105mm F4L IS USM 焦点距離:32.0mm

 哲学の木を撮影していたら偶然定期便が差し掛かりました。
 風向きにより旭川空港への侵入経路がかわる様です。
 ふと「この飛行機の窓から哲学の木は見えるのでしょうか」と考えてしまいました。
posted by 北のキヤノネット at 23:00| 撮影日記

2013年10月20日

我が家の撮影の足第2号車

 富良野・美瑛で使用した我が家の撮影車第2号車です。
 三菱自動車の「ギャラン・フォルティス」というスポーツバック車です。
 「フォルティス」は、「勇壮、勇敢」を意味であまり撮影には関係がありません。

ギャラン・フォルティス
ギャラン・フォルティス

 2010年11月に使用開始しましたがデザイン優先でタイヤハウス内のクリアランスが狭く雪道走行しているとタイヤハウス内にびっしりと氷が付着するので参りました。
 ハンドリングバランスも良いほうではなく前車「エアトレック」の方がコーナリングが安定していました。
 冬道の安定性を考えそろそろ第3号車へバトンタッチします。
 短い付き合いでした。
posted by 北のキヤノネット at 10:00| 撮影機材全般

2013年07月02日

富良野・秋まき小麦の収穫

 この日、富良野・美瑛撮影をしてきました。

場所:富良野・西学田
場所:富良野・西学田
撮影情報:7月、機材:Canon EOS 5DMarkII、Tv:1/200 Av:F8.0 ISO:100 EF24-105mm F4L IS USM 焦点距離:105.0mm

 裏道から富良野に入ったところに秋まき小麦を収穫するハーベスタがあり人も乗っていませんでしたのでパチリと撮りました。
 農業機械ってふつうの機械と違い機能美がありますねぇ。
 動いているところを見たいのですがこの日は朝が早く断念です。
posted by 北のキヤノネット at 20:00| 撮影日記

2013年06月15日

濃い朝霧の中の就実の丘

 前日、仕事で旭川に泊翌日朝早く就実の丘を撮影しました。

場所:旭川・就実の丘
場所:旭川・就実の丘
撮影情報:6月、機材:Canon EOS 5DMarkII、Tv:1/100 Av:F8.0 ISO:200 EF24-105mm F4L IS USM 焦点距離:45.0mm

 この日、午前中は旭川地区は濃い霧で覆われ景色が何も撮れませんでした。
 さらに小雨も降り撮影は早々切り上げです。
posted by 北のキヤノネット at 22:00| 撮影日記